CACクロアとは
安全で良い新薬を1日でも早く患者さんに届けるために、優れた業務支援(CRO)と情報技術(IT)を活かしたサービスを提供しています。
私たちCACクロアは、CROにITを組み合わせた先駆的企業です。“答えは「CRO × IT」”を合言葉に、 創薬・非臨床から製造販売後に至るまで、製薬の多様なプロセス全てにITを活用し、強力に支援しています。
世界的に医薬品開発の効率化、高精度化が求められている今、CROの果たす役割はますます重要になっています。
そのような状況下で私たちは、日本で最も長い歴史(1966年設立)を持つ IT企業が母体という利点を最大限に生かし、ITを大胆に、しかも安全確実に適用して、その要望に応えてきました。
医薬品の開発から育成は、長く、多岐にわたる道のりをたどる必要があり、求められる業務も実にさまざまです。私たちは製薬会社さまのグローバルな事業展開に欠かせないパートナーとして、さらにお客さまに選んでいただけるCROとして、製薬という道のりに寄り添い、その道筋を明るく照らしながら、健康と笑顔を求めるすべての人々を「信頼」の絆で結びます。
CACクロアの強み
当社は、医薬品開発におけるデータハブとなるため、
お客さまのご期待にお応えすること
お客さまの利益につながること
お客さまが喜ばれること
を常に考え、行動してきました。
その思いが循環して結晶化したものが
そのままCACクロアの強みとなっています。

専門性の集まりが多様性となり、多様性を尊重し活かすことで、先進性が生まれ その先進性が新たな専門性となるサイクルが、CACクロアの強みであり競争力の源泉です。

経験豊富なスペシャリスト集団
CROとしてさまざまな経験を積んだスペシャリスト集団が、安全性情報管理や申請業務はもちろん、創薬・非臨床から育薬=市販後・製販後まで、医療・医薬にまつわるあらゆる業務を総合的、多角的に支援します。
深い専門性を持つ専門家集団CACクロアのスペシャリストをご紹介いたします。

イノベーション・競争力の源泉
当社には、さまざまな人材がいるからこそ生まれる多様性と、それを尊重し、意見を受け入れる企業風土が備わっています。これこそが新たな専門性、多様性を生み出すイノベーション・競争力の源泉であり、当社の成長戦略そのものです。
多様性を生み出すためには、従業員一人一人の技術・知識を高める必要があります。CACクロアでは従業員の対外活動を積極的に支援しています。

その種をまいたのは私たちでした
日本にまだCROという概念のない時代からCRO事業を担ってきた歴史に加え、先進性(先新性)を兼ね備えているのが当社の強みです。eCTD/電子申請への取り組み、医薬品開発へのクラウド適用、RMPの事業化など、私たちのまいた種がきっかけでその後、一般化したサービスは数多くあります。
クロアの歴史を紐解くと、その先進性(先新性)が見えてきます。
